バラの形をした不思議な折り紙の折り方!立方体に変化します!

折り紙のバラの折り方は
非常にたくさん種類があります。

スゴク簡単なものから
難しいものまでいろいろ。

私もこれまでたくさん
折ってきました。

そんな中で、不思議なバラ
折り方があるのを知ってますか?

何と、形が変化して
バラから立方体になるんです。

子供はこういう形が変わる
折り紙が大好きですよねぇ~。

      スポンサーリンク

折り方自体はとても簡単です。

ただ、組み立てと形を変化させる時に
少しコツが必要かな。

なので、親子で一緒に折れば
楽しめると思います v(^∀^)v

ということで今回は、
立方体に変化する不思議なバラの
折り方についてまとめてみましたよぉ~。

是非参考にして下さいね♪

では、ちょい悪おっ3、2,1,キュ~!!

折り方

今回は少し小さな折り紙でも大丈夫です。

ただ、表裏同じ色付き
折り紙が望ましいですね。

そして2色で3枚ずつ、
計6枚の折り紙を使います。

私は手元に裏表色違いの
折り紙があったので
それを使いました。

この折り紙は105ミリ四方です。

この大きさの折り紙で折ると
完成した際の立方体の一辺は
約4センチになります。

では早速折っていきましょう。

私はバラの部分で赤色3枚、
葉の部分で黄緑色3枚を用意しました。

まずバラになる部分の
パーツを折ります。

裏面(黄色)を上にして

半分に折ってから広げ

折れ線に合わせて
上下を折り

再度広げます。

上の折れ線に合わせて
右下の角を三角に折って広げます。

今度は下の折れ線に合わせて
左上の角を三角に折ります。

赤線の山折りを谷折りにして

写真のように折っていきます。


今折った部分を少し持ち上げ

右下の角を持ち上げ

赤線の山折りを谷折りにして

写真のように折ります。


裏返して

左右の飛び出ている部分を
内側に折ります。

右下の尖った部分を
右上の角に合わせて折り

左上の尖った部分を
下の角に合わせて折ります。

同じものをあと2つ折ります。

次に葉の部分のパーツを折ります。

これは途中まで先ほどと
同じに折っていきます。



ここまで折ったら

左下の角を写真のように折って

更に内側に折ります。

上の部分を持ち上げ

右下の角を持ち上げ

赤線の山折りを谷折りにして

写真のように折ります。


裏返して

左の飛び出ている部分を折って

左の尖った部分を
左下の角に合わせて折り

右下の角を内側に折って
正方形にします。

これも同じく
あと2つ折ります。

そうしましたら、
2つを写真の向きにして

左側のパーツに右側のパーツの
尖った部分を差し込みます。

もう1つのパーツの尖った部分を
右側のパーツに下から差し込みます。

左側のパーツの尖った部分を
下のパーツに差し込みます。

      スポンサーリンク

次にバラの部分のパーツを
組み立てていきます。

こちらのパーツは
まず2つを組んでから

3つ目のパーツは右側のパーツの
上から差し込みます。

左側のパーツの上の尖った部分を
上のパーツに差し込みます。

次に先ほど組んだパーツの
赤丸の部分に

バラのパーツの尖った部分の
先を差し込み

3つ全ての先を差し込んで

奥の方までしっかりと
差し込みます。

次にこの部分を

広げて

他の2か所も広げます。

次にこの部分を

写真のように広げて

他の2ヶ所も広げると
バラの形が完成です。

立方体にするには
この部分を

たたんでから

バラの部分の中に折り込んで
バラをたたみます。

3ヶ所全てたたむと
立方体に変化します。

まとめ

実際に折ってみると分かりますが、
バラの部分は開くと中が見えるので
表裏色付きをおすすめします。

ただ葉の部分は裏面は見えません、

なので普通の折り紙でも
大丈夫です。

今回は105ミリ四方の折り紙ですが、
これより小さいと開く時に
少し大変だと思います。

それから、同じ色で3枚揃わない時は
20センチ四方の折り紙を
4等分して使うとイイでしょう。

そうすれば今回と同じくらいの
大きさに出来ます。

立方体に変化する
不思議なバラ
の折り紙。

是非折ってみて下さいねぇ~♪

      スポンサーリンク

コメントを残す