ドラゴンを折り紙で折る!少し難しい折り方に挑戦!

以前、小学生でも折れる簡単な
折り紙のドラゴンを紹介しました。

実はドラゴンの折り方って
結構たくさんあって、
難易度には幅があります

複雑なものほど折るのには
時間が掛かりますが、その分
完成した時は嬉しいものです。

ですから、簡単なドラゴンを折ったら
次は今回のように少し難しいものに
挑戦してみるとイイと思います。

      スポンサーリンク

まぁ、難しいとは言っても
超難解という訳ではありません

折り紙が得意な小学生の
高学年であれば大丈夫だと思います。

今回のドラゴンは翼がカッコ良く、
前回のとは全く違う雰囲気。

完成を楽しみにしながら折って下さい。

ということで今回は、少し難しい
折り紙のドラゴンについてまとめてみましたよぉ~。

是非参考にして下さいね♪

では、ちょい悪おっ3、2,1,キュ~!!

折り方

今回は少しだけ折り方が複雑なので
大きめの折り紙を使ってみました。

24センチ四方の折り紙です。

この大きさってなかなか売ってないので
私はネットで買いました。

両面に色がついていて
結構イイ感じですよ。

では早速折る手順を
説明していきますね。

もし分からないところがあったら
最後に動画を載せているので
確認してみて下さい。

まず表面を上にして
P1210357

三角に折ります。
P1210358

一旦開いてからもう一方の
対角線も折って再度開きます。
P1210359

裏返して
P1210360

半分に折ります。
P1210361

一旦広げてから縦方向にも
半分に折って広げます。
P1210362

そうしましたら、折れ線に沿って
折りたたんでいきます。
P1210363

P1210364

左右を中心線に合わせて折ります。
P1210365

一旦広げて
P1210366

下の角を上に持ち上げ
P1210367

先ほどの折れ線に沿って
内側に折り込んでいき
P1210368

P1210369

写真のように折ります。
P1210371

裏返してから
P1210372

左側を中心線に合わせて折り
P1210373

一旦広げて
P1210374

垂直に立ててから
P1210375

袋状の部分を広げて
P1210376

先ほどの折れ線に沿って
しっかりと折ります。
P1210377

下の部分を中心線に合わせて折ります。
P1210378

一旦広げてから
P1210379

袋状の部分を広げ
P1210380

下は折れ線に合わせて折って、
上は中心線に角が来るように折ります。
P1210381

そうしましたら下向きにしっかり折ります。
P1210382

左側に戻してから
P1210383

P1210384

右側も今と同じように折ります。
P1210387

写真の部分を持ち上げ
P1210388

下に折ります。
P1210391

下の角を中心に合わせて折って
P1210392

一旦広げてから
P1210393

今の折れ線に合わせて折って
P1210395

戻してから逆方向にも折って
P1210396

一旦広げてから
P1210397

写真のように折っていき
尖った部分を左側にして折ります。
P1210399

P1210400

P1210401

今折った部分を内側に折り込んで
P1210402

P1210403

尖った部分を真ん中の隙間に入れて
一番裏側まで出してしまいます。
P1210404

P1210405

裏側から見るとこんな感じ。
P1210406

次にこの部分を
P1210407

下の線に合わせて上に折ります。
P1210408

次にこのように折って
P1210409

左右どちらも折ります。
P1210410

そうしたら半分に折ります。
P1210411

P1210413

左の部分を持ち上げ
P1210414

下の辺を中心線に合わせて折り
P1210415

一緒に立ってきた部分を
写真のように折ります。
P1210416

P1210417

裏側も同じように折ります。
P1210422

上の尖った部分を下側に向けて
水平な辺に合わせて折ります。
P1210423

一旦戻してから
P1210424

写真の部分を広げ
P1210425

写真のように折ります。
P1210426

P1210427

今折った右上のこの角を
P1210428

折れ線に合わせて折ってから
P1210429

内側に折り込みます。
P1210431

裏側も同じように折ります。
P1210432

そうしましたら、半分に折っていたのを
広げましょう。
P1210433

真ん中のこの三角形の高さを見て
P1210434

同じくらい下の部分で裏側に折ります。
P1210435

三角形の底辺の折れ線を谷折りにしながら
今折った部分を持ち上げ
P1210436

左右に広がっている羽のような部分の
下に入るように折り込みます。
P1210444

P1210445

P1210446

再度半分に折ります。
P1210447

下の尖った部分を上に折って
裏側も同じく折ります。
P1210448

右の尖った部分を幅の3分の1くらいで
折っていきます。
P1210449

折っていった左側は
このような感じで折ります。
P1210450

裏側も同じく折ってから
一旦広げて
P1210452

内側に折り込んでいきます。
P1210453

折っていった左側は
このような感じで折り込みます。
P1210455

P1210456

裏側も同じく折ります。
P1210457

次に左側の尖っている部分を
P1210458

広げながら下に入り込んでいる部分を
引き出しつつ
P1210459

完全に広げてしまいます。
P1210460

裏側も広げたら下側に折ります。
P1210461

一旦戻してからこのように折り
P1210462

再度広げてから、先ほどの折れ線と
今の折れ線に沿って内側に折り込みます。
P1210463

P1210464

P1210465

P1210466

写真の部分を持ち上げながら
P1210467

P1210469

このように折ります
P1210470

裏側も同じように折って
P1210471

その右斜め下の角を持ち上げ
逆方向に折ります。
P1210472

P1210473

左上の三角形の右上角を持ち上げて
写真の部分に折れ線をつけ
P1210474

しっかりと折って
P1210475

裏側も折るとこのようになります。
P1210476

写真の部分に折れ線をつけて
P1210477

中に折り込み
P1210478

裏側も同じように折り込みます。
P1210479

左の尖っている部分を
写真のように折って
P1210480

折れ線に沿って内側に折り込みます。
P1210482

次に右の尖った部分の根元を
写真のように折って
P1210483

折れ線に沿って中に折り込みます。
P1210484

その右側も折ってから
P1210485

同じように折りこみます。
P1210486

P1210487

次にこの部分を
P1210488

このように折って
P1210491

下の部分を折ってから
P1210492

中に折り込みます。
P1210493

P1210494

裏側も同じく折ってから
この部分を
P1210495

このように折ります。
P1210496

逆側も折ります。
P1210497

次にこの部分を
P1210499

このように折って
P1210500

折れ線に沿って内側に折り込みます。
P1210501

P1210502

P1210503

今折った線に合わせてこのように折って
P1210504

辺に合わせて下側に折って
P1210505

一旦広げてから
P1210506

その折れ線に合わせて折り
P1210507

山折りと山折りを合わせて谷折りにして
ジャバラになるように折ります。
P1210509

P1210510

裏側も同じように折って
少し広げるとこのようになります。
P1210512

この部分を
P1210513

このように折ります。
P1210514

P1210515

上の部分にこれくらいで折れ線をつけて
P1210516

内側に折り込みます。
P1210517

ジャバラの上の部分をつまみながら広げて
形を整えます。
P1210518

裏側も同じように折ります。
P1210519

頭の部分を
P1210520

このように折ります。
P1210521

両方折って耳になります。
P1210524

最後に全体的に形を整えて完成です。
P1210525

P1210526

今回の折り方はこの動画で確認出来ます。

まとめ

今回の折り方は細かい部分が多いので、
大きめの折り紙を使いました。

私は試しに15センチ四方の折り紙でも
折ってみましたが、やはり少し難しかったですね。

手先が器用でないと
完成まで行きつかないかもしれません。

やはり最低でも20センチ四方以上
大きさの折り紙がイイと思います。

更に難しい折り方もありますが、
素人が折るならこの程度で十分ですね。

是非挑戦してみて下さい♪

      スポンサーリンク

14件のコメント

  • リア

    15cm方形の折り紙でも折れました!
    程よい難しさで楽しかったです♪

    • kiwijap

      15センチ四方ですか!
      結構器用なんですね^^

      今度更に難しいドラゴンに挑戦しますので
      宜しければ折ってみて下さいね♪

  • こう

    7センチ四方と15センチ四方で親子を折ってみました!楽しかったです(*・ω・)ノ

    • kiwijap

      7センチ四方で折れるとは
      かなり器用ですね!

      楽しんで頂けたようで良かったです^^

  • トムくま

    久しぶりに何かに没頭してみたくて折り紙でドラゴンをつくってみました。24cm×24cmは持っていないので15cm×15cmで挑戦。両面折り紙もないので、白色にしました。細かかったけれど、熱中できて見事に出来上がりました。達成感がすごかったです。ありがとうございました。

    • kiwijap

      折り紙って楽しいですよね。

      15センチ四方でしたら、
      確かに達成感はすごかったと思います。

      楽しんで頂けたようで嬉しいです^^

  • Arisugawa yuki

    鶴しか折れないど素人でしたが、11回目で人に見せられるぐらい綺麗にできました
    実に説明が良心的で良かったです
    18センチぐらいのでできました

    • kiwijap

      18センチというのは折り紙の大きさでしょうか?
      だとすると結構細かい作業だったと思います。

      キレイに出来たということで
      楽しめたことでしょうね。

  • ピカたん!!

    15センチ四方出出来ました!
    小三です!

    • kiwijap

      小学3年生ですか!スゴイですね^^

  • りんりん

    15センチ四方で作りました。
    クオリティが高く、動画付きの説明でわかりやすかったです!
    1頭1時間かけて作り、3頭目できれいに折れるようになりました。
    普通の折り紙(片面が白)でも折れましたが、少しでも白いところがあると目立ってしまいました(;^ω^)
    難易度もちょうどよかったです!
    楽しかったです(*^▽^*)

    • kiwijap

      楽しんで作れたようで良かったです^^

  • *お名前

    15センチ×15センチでやってみました!とてもわかりやすく、解説されていたのでスイスイ折れました!!ありがとうございました!

    • kiwijap

      少しでも簡単に折れるように解説してみました。
      ちゃんと折れて良かったです^^

コメントを残す