高齢者向け!デイサービスでのレクはホワイトボードを使うと楽しい!

高齢者の増加に伴って
年々需要が高まっているデイサービス。

そんなデイサービスを利用する方にとって
施設内でのレクは非常に楽しみな時間です。

みんなでワイワイ言いながら
笑って過ごせる。

家で一人だとそんな時間は
持てないですからね。

なので、多くのデイサービスでは
リハビリ等の他にレクを取り入れてます。

特にホワイトボードを使ったレクは
準備が簡単で気軽に出来るので、
たくさんのデイサービスで行われてますね。

      スポンサーリンク

座ったままで出来るので、
体に負担が掛からないのが
イイところです。

又、頭を使うので参加している方には
たくさんのメリットがあります。

ただ、働く側にとって
レクのネタ探しは結構大変。

毎回同じだと飽きてしまうし
面白さも徐々になくなってしまいます。

せっかく皆さんが楽しみにしているレク。
何とか盛り上げたいですよねぇ~。

そこで今回は、デイサービスでの
ホワイトボードを使ったレクの
ネタについてまとめてみましたよぉ~。

是非参考にして下さいね♪

では、ちょい悪おっ3、2,1,キュ~!!

ホワイトボードを使ったレク=脳トレ

ホワイトボードを使ったレクは
脳のトレーニングになります。

いわゆる脳トレです。

この脳トレは、認知症予防において
高い効果があると言われてます。

脳を働かせることによって血流が増え、
脳の機能の低下を防ぐことで
脳の活性化に繋がるんですね。

なので、デイサービスでのレクには
非常に向いていると言えます。

そして、脳トレには脳の活性化だけではなく、
他にもメリットがあります。

  • 思考力の向上
  • 記憶力の向上
  • 脳年齢の若返り

などが挙げられます。

一般的にホワイトボードを使ったレクは
文字や数字を使った問題を解くクイズ形式です。

ただ、一口に問題と言っても
難しいのもあれば簡単なのもある。

一体どれくらいのレベルの問題にすればイイのか?

実は脳というのは、難しい計算問題を解いても
血流はほとんど増えません

逆に簡単な計算を早く解いていくと
血流が増え脳が活発に働きます

ですので、簡単ですぐに解ける問題が
レクには向いていると言えます。

まぁ、難しい問題をやっても
解けなければ面白くもないし
ストレスがたまりますからね。

それではレクをやる意味がありません

誰でも少し考えれば答えが分かって
たくさん出来るのがイイってことです。

その方が楽しいし、参加する
意欲もわいてきますからね。

ではどんなものがイイのでしょう?
紹介していきますね♪

文字を使ったゲーム

まずは文字ゲームです。

よく漢字を書くというのがありますが、
それより簡単でも結構楽しいです。

いくつか挙げてみたいと思います。

文字並び替えゲーム

これは、ある単語を仮名にして
バラバラにしたものをボードに書きます。

そして元の単語が何だったのかを
答えてもらうゲームです。


かちみさ

答え ~ さかみち(坂道)

簡単ですが、もし誰も分からない場合は
ヒントを用意しておきます。

この問題でしたら
「ボールを置くと転がっていきます。」
みたいな感じですね。

あまりに簡単過ぎだと思ったら
文字数を5~7くらいにするとイイです。

誰でも知っている簡単な単語を
問題にしましょう。

文字並び替えゲーム その2

これは先ほどのゲームより
少しだけレベルが上がります。

2つの単語を仮名にして
バラバラに並べてボードに書きます。

たださっきと違うのは
ヒントを先に言うところですね。

2つの単語が入っているので
ヒント無しでは難しいからです。


うぶきどか

ヒント ~ どちらも秋の果物
答え ~ ぶどう・かき


さじしりあみ

ヒント ~ どちらも小さな貝
答え ~ あさり・しじみ


このゲームは、2つの単語の組み合わせなら
仮名数が3以下がイイですね。

又、仮名数が2つの単語を
3つ混ぜても面白いです。


びかいこえた

ヒント ~ 骨の無い海の生き物、或いは寿司ネタ
答え ~ いか・たこ・えび


結構盛り上がりますよ♪

文字穴埋めゲーム

これは、仮名数3文字の単語を
たくさん答えるゲームです。

真ん中の一文字だけ決めて
左右に文字を入れて単語にします。


〇あ〇

答え ~ 居合、気合い、粗悪、手荒れ、など


これは真ん中の文字が「あ」~「ん」まで
51音あるので51回は楽しめますね(笑)

又、左右どちらかの文字を決めても
面白いです。


あ〇〇

答え ~ 明日、赤毛、新手、あられ、など


この場合は、頭に「ん」は来ないので
50回しか楽しめませんね(笑)

これが簡単過ぎると思ったら
「あ〇〇〇」のように4文字にすると
少し難しくなりますよ。

      スポンサーリンク

絵を使ったゲーム

さて次は、絵を使ったゲームを紹介します。

絵がヘタだとか上手いとかは
関係ありません。

何を描いているのか
全く分からなくても楽しいです。

みんなでワイワイ言いながら
盛り上がりましょう。

動物当てゲーム

これは単純に動物を描いて
当てるゲームです。

でもそれだけでは
簡単過ぎるかもしれませんよね?

そこで、「何をしている
何という動物」なのかを当てます。


顔を洗っている猫


猫を描くのは簡単かもしれませんが、
これに動きを付けると少し難しいです。

絵のヘタな人が描けば
全く何の絵か分かりません(笑)

でもそこが面白いんです。

絵を描くのは誰でもOK。
但し文字を書いたり声を出すのはNGです。

もし参加者全員足が不自由なら、
スタッフが描いても楽しいですよ。

回答者「それのどこが猫なんだぁ~?」
描き手「どっから見ても猫でしょお~!」

みたいな感じになって
かなり盛り上がります。

料理当てゲーム

これは、お題の料理名を
一人だけに見せます。

そしてその具材を一つずつ
絵で描いてもらいます。

例えばお題が「肉じゃが」なら
人参とかジャガイモの絵ですね。

参加者がそれを見て、
何の料理か分かった時点で
答えてもらうのです。

このゲーム、絵が上手い人が描いても
なかなか正解が出ないです。

先ほどのように、最初に人参や
ジャガイモを描いても
それを使った料理はたくさんあります。

カレーライス!
ブー

ポテトサラダ!
ブー

更に玉ねぎとか豚肉を描いても
分からないかもしれませんね。

絵がヘタな人がやれば
尚更答えが分からないです(笑)

又、地方によって入れる具材が違うと
肉じゃがにそんなもの入れるのぉ~?

みたいな感じで盛り上がったりしますね。

まとめ

デイサービスでのレクの基本は
楽しめる」ものです。

あまり難しかったりすると
誰もレクに興味が湧きません。

又、簡単なゲームがイイとは言っても
幼稚園レベルでは面白味に欠けます

まず自分が「少し簡単かな?」
というくらいでやってみて
参加者に聞いてみましょう。

それで皆さんが「簡単」と言うようなら
次回からはもう少しレベルを上げます。

文字穴埋めゲームなんかは
4文字熟語でも面白いです。

一進一退」を「一〇一〇」でお題にすれば
ひらがなより少し難しいですよね。

もし正解が出たら、
「では、今のと似てますが
一〇二〇」は何でしょう?」

正解は一石二鳥ですが、
これくらいのレベルであれば
簡単過ぎず難しくもないですよね。

お題も楽しみながら
考えるるとイイですよ。

是非参考にして、皆さんが
毎回楽しみにするような
レクにして下さいね。

      スポンサーリンク


コメントを残す