簡単な折り紙手裏剣!これもフリスビーに変化します!

前回はフリスビーにに変化する
不思議な手裏剣を折りました。

子供、特に男の子はこういう
形が変化するものが大好き。

私の甥っ子に折ってあげた時も
かなり気に入ってましたね。

ただ、小学生なので自分で
折るとなると少し難しいようでした。

そこで今回はもっと簡単な
折り方を紹介しようと思います。

      スポンサーリンク

まぁ前回のも簡単なんですが、
もっとシンプルな折り方があるんですね。

小学生でも折れるので
こちらも覚えておくとイイですよ。

もちろんフリスビーに変化して
投げて遊ぶことも出来ます。

しかも前回よりジョイント部分が簡素で
形を変える時もすんなりです。

小さな男の子なら興味深々でしょう(笑)

ということで今回は、前回より簡単な
フリスビーに変化する手裏剣について
まとめてみましたよぉ~。

是非参考にして下さいね♪

では、ちょい悪おっ3、2,1,キュ~!!

折り方

今回も前回同様8枚
折り紙を使います。

出来れば8色がイイですが、
4色でも大丈夫です。

折り紙のサイズも前回と同じく
15センチ四方を使いました。

これで完成した時の大きさは
手裏剣の角から角までが
21センチくらいになります。

では早速折っていきましょう♪

まず折り紙を裏側を上にして置き

三角に折り一旦広げます。

もう一方の対角線でも
三角に折ってから広げます。

角を合わせて縦に折り
再度広げましょう。

上の両角を中心に合わせて折り

半分に折ります。

手前側を広げながら

右下の角を中に折り込みます。


これで1つのパーツが完成です。
これをあと7つ折りましょう。

      スポンサーリンク

8つのパーツを折ったら

2つのパーツを写真のような
向きにして

左側のパーツの開いている部分に
右側のパーツをはさみます。

その際、赤線の上の部分に
右側のパーツの角を合わせます。

そして赤線の部分まで
しっかりと入れましょう。

右側のこの部分の

上の方を持ち上げ

三角の部分を右のパーツの
辺に合わせて折り

一旦戻します。

持ち上げていた方を戻し

同じように折ってから戻し

右側のパーツの内側に
折り込みます。


これと同じようにパーツを
組んでいきます。





最後の1枚を組んだら完成です♪

手裏剣に変化させるには
まず左右を縮めて

次に上下を縮めて

斜め方向も縮めると

手裏剣になります。

まとめ

どうでしたか?

1つ1つのパーツの折り方も
組み方も簡単ですよね。

これなら小学生でも
自分で折れると思います。

ただ投げて遊ぶには
手裏剣だと安定しないようです。

私も何回かトライしましたが
真っすぐには飛びませんでしたね。

角も折れてしまうので
やはりフリスビーにしてから
投げた方がイイようです。

手首のスナップをきかせる
意外と遠くまで飛びますよ。

是非折ってみて下さいね♪

      スポンサーリンク

コメントを残す