不思議な折り紙手裏剣の折り方!フリスビーに変化します!

男の子って、投げて遊ぶものが
好きですよねぇ~。

私も子供の頃はよく紙飛行機とか
ブーメランを作って遊んだものです。

前回紹介した手裏剣
男の子には人気ですね。

実は別の折り紙手裏剣で
もっと面白いものがあります。

どんな手裏剣かと言うと、
フリスビーに変化するんですねぇ~。

      スポンサーリンク

手裏剣 フリスビー

なんとなくピンと来ないと思います。

私も折ってみるまでイメージ
出来ませんでした。

でも実際に折ってみると
なるほど、そういう仕組みか!
という感じでしたね。

この手裏剣も男の子なら
大喜びすること間違いなし。

楽しめますよぉ~♪

ということで今回は、フリスビーに変化する
折り紙手裏剣についてまとめてみましたよぉ~。

是非参考にして下さいね♪

では、ちょい悪おっ3、2,1,キュ~!!

折り方

今回の手裏剣は折り紙を
8枚使います。

出来れば8色で折りたいですね。

折り紙のサイズは、
それほど大きくなくても大丈夫。

私は今回15センチ四方
折り紙を使いました。

そのサイズで折って完成すると
21センチくらいの大きさになります。

フリスビーにした時には少し
小さいかもしれませんね。

これを参考にして折り紙の
大きさは決めて下さい。

では早速折っていきましょう。

まず折り紙を裏返しに置いて

半分に折ってから広げます。

折れ線に合わせて右側を
三角に折ります。

折れ線で半分に折ります。

左下の角を上の右側の角に
合わせて折ります。

赤線の辺が下側になるように
裏返します。

下側の辺を持ち上げ
下から三角の部分を手前に出して

上下の辺を合わせて折ります。

右の三角の部分を上に上げて

下側の辺を持ち上げ
下から平行四辺形の部分を
手前に出して

下側の辺を折れ線に合わせて折ります。

上下を逆さにして

下の角を上の辺の
左側の角に合わせて折ります。

一旦広げます。


向きを変えて

赤線の折れ線で
内側に折り込みます。

赤線を山折り、
破線を谷折りにして

半分に折っていきます。


向きを変え

赤線の折れ線で

内側に折り込みます。




今折った部分を広げ

この部分を

色の境目で手前に折ります。

逆側も折って

パーツの1つが完成です。

      スポンサーリンク

同じものをあと7つ折ります。

ここから組み立てですが、
先ほど最後に折った部分に

別のパーツを挟みます。

この際、赤線の部分まで紫のパーツが
しっかりと奥に入るようにします。

次に黄色のパーツのこの部分を

紫のパーツの内側に
折り込みます。

一旦出してから

紫のパーツの外側で
再度折って

先ほどの一段下の部分に
折り込みます。

写真のようにスライドするか
確かめましょう。


キツイ場合は、折り込み部分を
少し緩めましょう。

残りのパーツを
同じ要領で組んでいきます。


6個めくらいからは少し広げながら
組んだ方がやりやすいです。




最後は少し組みづらいですが
このような感じになります。

ではまず手裏剣にしてみます。
左右を縮めましょう。

次に上下を縮めます。

更に斜め方向に縮め

逆側の斜め方向も縮めると
手裏剣になります。

これを逆順にして広げていくと


フリスビーになります。

まとめ

どうですか?
上手く出来ましたか?

もしかしたら、上手くスライド
しないかもしれませんね。

その際は、ジョイントの部分の
折り込みを少しゆるくして下さい。

そうすれば上手くいくと思います。

投げて遊ぶ場合は、
手裏剣の状態でも大丈夫。

でも、フリスビーにした方が
よく飛びますね。

お子さんと1つずつ折って
飛距離を競っても面白いですよ。

是非楽しんで下さいねぇ~♪

      スポンサーリンク

コメントを残す