トイレの収納用棚の作り方!釘を使わず簡単に固定出来ます!

トイレで使うものって以外と多いですよね。

トイレットペーパーはもちろんですが、
その他にも消臭剤洗剤

必要なものは結構あります。

でも、トイレってそういったものを置く
棚が無いことが多くないですか?

スペースはたくさん空いているのに
もったいないですよね。

空いている空間に、収納用の棚があると
非常に便利だと思うんですけど・・・。

      スポンサーリンク

「便利だとは思うけど、
壁に釘は打てないから棚は無理!」

なぁ~んて思っている方も
多いのではないでしょうか。

そうですよね、空いているスペースって
水タンクの上だったりしますからね。

あの上に棚を設置するとなると、
どうしてイイのか分からないと思います。

でも、壁に釘を打たず
収納棚を設置する方法はあるんですよ (^o^)v

しかも簡単に手作り出来ますし、
収納力もバツグンです。

トイレに棚が無くて困っているのなら
是非作ってみることをおすすめします。

という訳で今回は、収納用棚を簡単に作って、
釘なしで設置する方法についてまとめてみましたよぉ~。

是非参考にして下さいね♪

では、ちょい悪おっ3、2,1,キュ~!!

水タンクの上の収納用棚

私の友人のお宅におジャマすると、
よく目にするのが突っ張り棒の棚です。

左右の壁に突っ張り棒をして、
その上に物を置いているんですね。

もしかすると、あなたの家のトイレでも
そのようにしていないですか?

実は私の家のトイレもそうだったんです。

でも、大した重いものをのせた訳でもないのに、
突っ張り棒が外れてしまったことがあるんですね。

消臭剤の液はこぼれるし、
そこにトイレットペーパーが落ちて
デロデロの最悪な状況になりました。

突っ張り棒は、所詮突っ張っているだけですから
いつ外れてもおかしくないです。

なので、それ以来我が家では突っ張り棒の棚は
一切設置していません。

その代わりに、今回紹介する棚を作成して
水タンクの上に設置しています。

棚が落ちる心配はゼロ
しかも、多少重い物を置いても全く問題なし

見た目も良くて、お客さんが来ても
全然恥ずかしくないです。

簡単に作れて、釘で壁に固定することなく
設置出来るのでおすすめですよ♪

棚作成の材料と道具

棚の材料は木材を使用します。

今回は1×4というのを使いますが、
これは特にこだわらなくてもイイです。

その他に使うのはネジ電動ドライバー
それだけです。

電動ドライバーは、手回しのドライバーでもイイですが、
あった方が作業はスムーズに進みますね。

木材は、ホームセンターに行けば
指定の長さにカットしてもらえます。

ですから、のこぎりは必要ありませんが、
通常はカットするのに別途料金が掛かります。

もし電動丸ノコを持っているようでしたら
自分でカットするとイイでしょう。

      スポンサーリンク

棚の作り方

棚の作り方とは言ってますが、
作業自体はホント大したことありません

まずは、壁の左右に2本ずつ
木材を立てるようにします。

そして、その立てた2本に対し水平に
木材をネジ留めします。

その水平な木材の上に
棚の部分の木材を置くだけです。

壁に水平な木材をネジ留めする代わりに
壁に立てた木材にネジ留めする訳です。

カットされた木材が揃えば、
完成まで10分かからないでしょうね。

注意する点は、ネジの長さでしょうか。

木材の厚さ2枚分よりも短いものを
用意するようにしましょう。

そうしないと、ネジが突き抜けて
後ろ側からネジの先が出てしまいます。

それから、ネジをさす場所が木材の端付近だと
木材はヒビ割れてしまいます。

ネジよりも少し経の小さなドリルで
先に穴を開けておくとヒビ割れはしません。

なので、端付近にネジをさす場合は、
ドリルで穴を開けることをおすすめします。

まとめ

どうですか?

この方法で棚を設置すれば
壁に釘を打つ必要がありません

又、棚の数を増やせば
結構たくさんの物がのせられます。

多少重いものをのせても大丈夫で、
棚が外れる心配もありません。

棚にカーテンをつければ、
お客さんが利用しても問題ないです。

トイレで本を読むという人もいますが、
本棚代わりにしてもイイかも(笑)

もし今、突っ張り棒の棚を使っているのなら、
見栄え収納力もかなり違いますよ。

壁に釘を打たなくて済む収納用棚

是非この機会に作ってみて下さいねぇ~♪

      スポンサーリンク

コメントを残す