桜餅の葉っぱは食べるの?正しい食べ方はあるの?

桃の節句につきものなのが桜餅

日本人なら小さい頃から慣れ親しんでいる
桜にちなんだ和菓子ですね。

特徴はあの塩味の葉っぱです。

先日、周りの人に聞いてみると、葉っぱを食べる人
食べない人がいることに気付きました。

一体どっちが正しいんでしょう?

      スポンサーリンク

私は子供の頃、
あんこの入った和菓子が好きでした。

当然桜餅も好きだったんですが、
葉っぱは剥がしていたんですね。

でも、親は剥がさずに一緒に食べていました。

葉っぱは食べるのか
それとも食べないのか

あなたはあの葉っぱ、どうしてますか?
疑問に思いますよねぇ~。

という訳で、今回は桜餅の葉っぱは
どうすればイイのかについてまとめてみましたよぉ~♪

では、ちょい悪おっ3、2,1,キュ~!!

葉っぱを巻く理由

葉っぱを「食べる」のか「食べない」のかを話す前に、
そもそもなぜ葉っぱが巻かれているのか

そこら辺が気になりませんか?

「あんなの無くたってイイじゃん!」
って人もいますからねぇ~。

私は、色合いをよく見せるために
飾りで巻いていると思ってました!

でも違うんですねぇ~。

実は、葉っぱを巻く理由は

  • 乾燥を防ぐため
  • 餅に塩味と香りをつけるため
  • 塩味であんこの甘さを引き立たせるため


ということなんです。

飾りでもなんでもなく、
必要だから巻いていたんですね(笑)

じゃあ桜餅を食べる時にはどうするのか?

実は、葉っぱを食べる派食べない派がいて
意見が全く違うんですねぇ~。

ではどう違うのか見てみましょう!

055819

食べる派と食べない派

食べる派

  • そもそも一緒に食べるものでしょ!
  • あの塩加減とあんこの甘さで美味しくなる
  • 剥がせないから仕方なく食べる
  • 食べれるように塩漬けしてあるから食べる
  • 葉っぱが旨いんだ!


食べる理由は人によって様々ですが、大体こんな感じです。

自ら進んで食べる人とそうじゃない人がいますね(笑)

では、食べない派はどういう理由なんでしょうか?

食べない派

  • そもそも剥がして食べるものでしょ!
  • 一緒に食べると美味しくない
  • 葉っぱに筋があって食べにくい
  • しょっぱい
  • 葉っぱは飾りでしょ?


一番下の意見は私と同じですね(笑)

注目点は、双方の意見で一番上の理由は
そもそも~でしょ!」となっている点です。

つまり、葉っぱを「食べる」のか「食べない」のか?
その基準が自分の思い込みになっているんですねぇ~。

これではどちらが正しいのか分かりません(-_-;)

では、専門家に聞けば分かるのでは!?
そう思いませんか?

なので、和菓子店の見解を見てみましょう♪

      スポンサーリンク

和菓子店の見解

和菓子のプロの意見はこんな感じです。

  • 葉は香りづけと乾燥防止なので食べないでほしい
  • 一緒に食べて頂くと、いっそう美味しくなる
  • 葉の風味が強いので、一緒には食べない方がイイ
  • 葉の香りと共にお召し上がり下さい


「って、おいおい、意見が分かれてるじゃないか!!
そう思いますよねぇ~。

しかし、実はこんな意見もあるようですよ♪

  • 食べたい方は食べて結構ですし、
    食べたくない方は食べなければ結構です
  • 食べやすい食べ方で召し上がって下さい
  • それぞれのお好みでどうぞ
  • 桜餅に正しい食べ方はありません


「おぉ、なんだ、特に決まりはないのか?
なんかそんな感じですねぇ~。

どうやら正しい食べ方というのは無いようです。

まとめ

結局、桜餅の葉っぱは
食べても食べなくてもイイってことですね(^o^)

ちなみに、桜餅には長命寺(江戸風)と
道明寺(関西風)があります。

長命寺は、生地がクレープ状なので
葉っぱは剥がしやすいです。

対して道明寺は、生地がモチモチしているので
葉っぱは剥がしにくいです。

ですので、好みにもよりますが、
道明寺の方は一緒に食べた方がイイみたいですね♪

あとは、和菓子店で食べる時は
お店に聞いてみるのが一番です。

お店によってこだわりが違うようですからね。

という訳で、桜餅はあなたの好みの食べ方で
お召し上がり下さいませぇ~♪

      スポンサーリンク

コメントを残す