口が臭い!原因は舌かもしれませんよ!

口臭って気になりますよねぇ~。

口が臭い人と話をすると
ホント嫌な気分になります。

でも、以外と気付かないのが
自分の口臭です。

あなたの口は臭い!
なんて誰も言ってくれないですからね。

口が臭い人」なんてレッテルを
貼られないように、普段からきちんと
予防をしたいものです。

      スポンサーリンク

口臭の原因は、当たり前ですが
口の中の気体です。

どんな人の口の中にも
嫌気性微生物というのがいます。

この微生物がタンパク質等を分解して
ニオイの元を作り出しているんですね。

なので、それを抑えることが
口臭の予防に繋がります。

歯磨きは口臭予防法の一つですが、
以外とやっていないのが舌磨き

舌も口臭の原因の一つなので
歯磨きだけで安心してはいけません。

ただ「え、舌磨きってどうやるの?
そういう人もいると思います。

そこで今回は、舌磨きについて
まとめてみましたよぉ~。

是非参考にして下さいね♪

では、ちょい悪おっ3、2,1,キュ~!!

口臭の予防法

口の中の嫌気性微生物がタンパク質等を分解して
口臭の元を作り出しています。

ですから、この細菌の増殖を
防がなくてはいけません。

タンパク質は食べカスに含まれているので
歯磨きは有効な口臭予防になります。

ただ、歯のすき間に挟まった食べカスは
歯磨きでは取り切れません。

なので、デンタルフロスを使って
歯のすき間もキレイにしましょう。

それから、歯と歯ぐきの間のすき間に
嫌気性微生物は多く潜んでいます。

毛先の細い歯ブラシで、このすき間
いわゆる「歯周ポケット」の食べカスも
キレイに取り除く必要があります。

ただ、歯周病になるとこの歯周ポケットが深くなり
嫌気性微生物は増殖していきます。

最低でも一年に一回は歯医者に行って
診てもらうようにしましょう。

又、虫歯があるとそこに食べカスが入り
歯ブラシではなかなか取れません。

当然そこで細菌が増殖して
ニオイの元を作り出していきます。

ですから、虫歯になった場合は
すぐに治療するようにしましょう。

それから、殺菌に有効なのが
洗口液の使用です。

洗口液は、口の中の洗浄・消毒をして
細菌の増殖を抑制します。

歯磨きの後や寝る前に使うと
高い効果が得られます。

そして、それらの他に口臭予防に
必要なのが舌磨きになります。

      スポンサーリンク

舌磨きとは

鏡を見ながら舌を出すと
白くなっていることがあります。

この白い部分は舌苔(ぜったい)と言って
口臭の原因の一つなんですね。

舌の角質が多く出来て、そこに汚れや
細菌が溜まって白く見えているのです。

この舌苔が出来る原因はさまざまですが、
特に舌を治療する必要はありません。

舌磨きをして取り除けば大丈夫です。

ただ、舌磨きとは言っても
普通の歯ブラシでこすってはいけません。

歯ブラシは舌にとっては硬過ぎて
舌を傷つけてしまうからです。

舌が傷つくとそこに細菌が
繁殖しやすくなります。

又、少量でも出血すれば
血液中のタンパク質が分解され
口臭の原因になります。

なので必ず舌専用のブラシ
使うようにしましょう。

舌ブラシ

舌ブラシは、舌の表面を傷つけないように
やわらかい毛を使ってます。

ちなみに私が使っているのはこれです。

使い方ですが、毛がやわらかいとはいえ
ゴシゴシやってはいけません

それから、一日に何回もすると
舌の粘膜が傷ついてしまいますので、
起床後の一回だけにしましょう。

ではやり方です。

まずブラシを水につけて
舌を思い切り出します。

そして、舌の奥の方に当てて
手前に軽く引いてきます

「ウエッ!」となる場合は
息を止めると軽減されます。

一回やったら水で洗って、
ブラシに汚れがつかなくなるまで
繰り返して行います。

これで舌苔はキレイに取れますよ♪

まとめ

私は以前接客業をしていたので
口臭には気を使ってました。

お客さんと間近で話す機会が
非常に多いですからね。

舌磨きはその時からの習慣です。

でも、接客業ではなくても
人と話す機会は誰にでもあるはず。

なので、口臭予防は最低限の
エチケット
だと思います。

口が臭い人」なんて思われないように
歯磨き+舌磨きで口臭予防しましょうね♪

      スポンサーリンク

コメントを残す